fc2ブログ

◆彩◆@ネットビジネス初心者の館

ネットで稼ぐ? どうやって? を解説します^^

アフィリエイトとはそもそもなんなのか 

ブログタイトルが「初心者の館」なので、
今日はアフィリエイトってなんなのか? というのを考えてみます。

そもそもどうしてアフィリエイトでお金が貰えるのかですが・・・
売れた商品代金の一部を貰えるからなわけですよね。
ということは、買う動機付けをしてあげないといけないと思います。

たとえば、もうすぐクリスマスですよね。
で、クリスマスケーキを作りたい人がいるとします。
でも、ケーキなんて作ったことないとしましょう。

そういう人がネットで調べるのは、ケーキを作るための道具や材料ではなく、
どうやったらケーキが作れるかとか、初めてでもうまくできるかとか、
そういうことだと思います。

で、じゃぁそういう人が求めている情報は何か。
簡単で失敗しないケーキの作り方。
やっぱりこれだと思います。

ケーキの本って、なんか難しいんですよ。
やってみると実はそうでもないんだけど、作り方見てるだけだと、
ホントにこんなの自分に出来るの? って思います。

でも、ネットで簡単なケーキの作り方が、画像付きであったらどうですか。
パティシエとかのブログじゃなくて、普通の学生やOL、主婦の作ったブログ。
そこに、実際に作ってる過程と、出来上がりの画像付きで。

買ってきたような完成度の高いケーキである必要ないんです。
あ、私でも出来るかもって思えるレベルが理想。
それで、見た本はこの本で、必要な道具はこれとこれで、材料は・・・
ってアフィリリンク付きで載っていたら。

まぁ、たぶんメモってスーパーにダッシュですw

でも、それでいいと思うんですよね。
中には、忙しくてなかなか買い物に行けなかったり、
近くにお菓子の道具や本が売っていなかったりする人もいます。

そういう人が、リンク踏んで買ってくれたりするはずです。
それが本来の形な気がします。

たとえばこだわり派の人向けに、無農薬国産小麦粉とか、
ウコッケイの卵とかの通販アフィリがあったら、結構いいと思うんですが。
まぁ、そういうのがあるのかないのかは知りませんw

なんていうんでしょう。
趣味のHPやブログで、ついでにお小遣い稼げてラッキー♪
そんなのが本来のアフィリエイトなのかな、などと思ったわけです。

興味のないコトやるより、やっぱり好きなコトやりたくないですか?
稼ぎたければ、自分が好きかではなく、需要があるかが大切とか言われますけど。
逆に言うと、全く需要のないものってどんなものですかね。

なんとなく、そんなことを思った土曜日の午後なのでした。
[ 2007/12/15 17:19 ] アフィリエイト | TB(0) | CM(7)

アフィリエイトについて考える。 

「アフィリエイト」って言葉を初めて聞いたのはいつですか。

私は、もう随分と前のことです。

ワイドショーか何かで、ネットで稼ぐ主婦、みたいに紹介されてました。
自分の持っているサイトで、スイーツのレビューを書いていたと思います。

個人のサイトに、どうやったら人が来るんだろう?
当時、趣味のサイトをやっていましたが、訪問者は友人ばかり。

その主婦の人は、便利サイトを集めたリンク集を持っていて、
それでアクセスがたくさんある、と言っていました。

でも、たぶん普通にリンク集作っても、そんな人来ないですよね。
今、色々知識がついてきて、ああ、あれはヤフーカテゴリサイトだったのかな?
とふと思ったりしました。

アフィリエイト広告をはる位は、当時の私でも簡単にできました。
ただ、そこから収入を得るのは、やっぱり難しいんだな。
テレビを見ながらそう思って、実行しなかったんですよね。

それなのに、何の因果か、アフィリエイトをやっている自分がいます。
でも、収入を得るのは難しい、という気持ちは、昔と変わりません。
当たり前なのですが、ある程度の仕組みと仕掛けが出来上がるまでは、
どう足掻いたって時給750円のアルバイトの方が、楽で確実にお金になります。

最近、自分が楽しめることをして、それがそのうち収入になる。
それが一番いい方法だな、と気づきました。

実際に稼がれてる方すべてに言えるのは、楽しんでいるな、ということ。
壁を乗り越えることも、楽しいと思える。
そういう気持ちじゃないと、ダメなんだな、と思います。

それと、稼げるようになる最大の秘訣を、最近発見しました。
それは実際に稼いでいる人を見極めることです。

でも、報酬画像とか、簡単に偽造できますし、難しいんですけどね。
[ 2007/12/08 13:34 ] はじめに | TB(0) | CM(17)

よーく考えて。お金は大事だよ。 

保険のCMだったかな。そんな歌がありましたよね。

最近ごひいきのブログさん
アフィリエイトのプロが集まるアフィリエイトブログ
人気ブログランキング・アフィエイト部門で、1位にいる方ですね。

こちらの記事を読んでいて、ふとそんな歌を思い出しました。

お金を出さなければ、役に立つ情報は得られない。
そう思ってないですか。
私はずっとそう思っていました。

無料でも、確かなもの、役に立つものはたくさんあります。
ただ、情報が氾濫しすぎていて、どれが本当に役に立つものなのか、
見分けるのがとっても難しいなぁと思います。

例えば、無料レポートありますよね。
無料レポートスタンドって、メルマガ読者を集めるのが、目的なんですよね。
メルマガ持ってないと、レポートスタンドに登録することが出来ないんです。
(一部、メルマガなくても登録できるところはあります)

でね、メルマガ読者集めるのが目的だから、
タイトルだけすごいのつけて、中身たいしたことないレポート、
いっぱいあるんですよね。

その中から、どのレポートがいいレポートだか、見分けられますか?
気になるもの全部貰ってくればいいかもしれないですけど、
メールボックスすごいことになります。

で、だからこそ、情報商材が売れるんだな、と思います。
サト愛さんの商材、いろんな方が紹介してますよね。
私、今メルマガほとんど取ってないですし、コメント回りもしてないので、
他でどういう紹介のされ方してるか知らないんですけどね。

あーちゃさんのこの紹介記事。
これ、うまいなぁと思ったんですよ。
あーちゃさん、自らブラック名乗ってますからね。
ホントにブラックだ、と思いました。

何がうまいと思ったのかって言うと、
このレビューでこの商材買ったら、絶対文句言えませんよね。

だから何、と言われても、別に何でもありません^^;
メルマガでこの記事読んで、本人に「このブラック野郎!」
って一言メールを送ろうかと思って、やめたんです。
なんだけど、やっぱり言いたかったので、ここで。

今日は、情報商材に疑問思っているブログさんと、
ブラックな計算に満ちた(笑)情報商材アフィリをしているブログさんを
ひとつの記事で紹介してみました。

アフィリエイトに興味があって、商材を買おうか悩んでいる人は、
ぜひ両方のブログを見て、よく考えてくださいね。

どちらが正しくて、どちらが間違っている、というものではありません。
それを決めるのは自分自身ですからね。

ただ、お金は大事だよ、ということだけ、忘れずに。


記事がお役に立ちましたら、ランキングポチっとよろしくね(^_-)-☆
日本ブログ新聞ランキング
人気blogランキング

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録
[ 2007/12/01 14:53 ] アフィリエイト | TB(0) | CM(12)