「アフィリエイト」って言葉を初めて聞いたのはいつですか。
私は、もう随分と前のことです。
ワイドショーか何かで、ネットで稼ぐ主婦、みたいに紹介されてました。
自分の持っているサイトで、スイーツのレビューを書いていたと思います。
個人のサイトに、どうやったら人が来るんだろう?
当時、趣味のサイトをやっていましたが、訪問者は友人ばかり。
その主婦の人は、便利サイトを集めたリンク集を持っていて、
それでアクセスがたくさんある、と言っていました。
でも、たぶん普通にリンク集作っても、そんな人来ないですよね。
今、色々知識がついてきて、ああ、あれはヤフーカテゴリサイトだったのかな?
とふと思ったりしました。
アフィリエイト広告をはる位は、当時の私でも簡単にできました。
ただ、そこから収入を得るのは、やっぱり難しいんだな。
テレビを見ながらそう思って、実行しなかったんですよね。
それなのに、何の因果か、アフィリエイトをやっている自分がいます。
でも、収入を得るのは難しい、という気持ちは、昔と変わりません。
当たり前なのですが、ある程度の仕組みと仕掛けが出来上がるまでは、
どう足掻いたって時給750円のアルバイトの方が、楽で確実にお金になります。
最近、自分が楽しめることをして、それがそのうち収入になる。
それが一番いい方法だな、と気づきました。
実際に稼がれてる方すべてに言えるのは、楽しんでいるな、ということ。
壁を乗り越えることも、楽しいと思える。
そういう気持ちじゃないと、ダメなんだな、と思います。
それと、稼げるようになる最大の秘訣を、最近発見しました。
それは実際に稼いでいる人を見極めることです。
でも、報酬画像とか、簡単に偽造できますし、難しいんですけどね。
スポンサーサイト
知幸(ともゆき)です^^
確かに、いやな事をして
いても、長続きしません
からね・・
それと、楽しんでいる人は、
真剣にやっているから
楽しんでしょうね^^
では、また訪問させていただきます
王¥☆”